outline
会社概要
社名 | 協和光学工業株式会社 KYOWA OPTICAL CO., LTD. |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
|
||||||
TEL. | 042-770-8161 | ||||||
FAX. | 042-770-8169 | ||||||
法人番号 | 1021001015554 | ||||||
適格請求書発行 事業者番号 |
T1 0210 0101 5554 | ||||||
創立年月日 | 昭和15年(1940年)10月11日 | ||||||
資本金 | 4,000万円 | ||||||
事業内容 | 特注光学部品・ユニットの設計、試作、製作 精密部品の設計、加工、組立 |
history
沿革
昭和15年(1940) | 石井春吉、杉並区阿佐ヶ谷にて合資会社協和光学精機製作所を創業 |
---|---|
昭和23年(1948) | 協和光学工業株式会社に組織変更 |
昭和24年(1949) | 大型生物顕微鏡第一級の合格の認定 |
昭和25年(1950) | 双眼実体顕微鏡「KIS」発売 |
昭和30年(1955) | 杉並方南工場増築 |
昭和31年(1956) | ISマーク表示許可工場に認定 「KL」型昭和基地で活躍 |
昭和37年(1962) | 調布新本社工場新築 ズーム式双眼実体顕微鏡「SZ-D」発売 テレビ顕微鏡初の国産化 |
昭和38年(1963) | 「我が国顕微鏡の歩み」展に出展 |
昭和40年(1965) | 双眼実体顕微鏡「SD」発売 |
昭和41年(1966) | 本社工場増築 |
昭和43年(1968) | 体腔鏡実用新案登録証取得 |
昭和44年(1969) | 信州工場新築 |
昭和47年(1972) | ズーム式双眼実体顕微鏡「SDZ」発売 |
昭和52年(1977) | 創業者 石井春吉は顕微鏡業界の発展に寄与したことにより勲五等双光旭日章を授与された |
昭和53年(1978) | 菱光社「テクニスコープ」の販売開始 |
昭和54年(1979) | 米国ボシュロム社とOEM契約を締結 金属顕微鏡「ME-LUX」発売 |
昭和57年(1982) | 偏光顕微鏡「BIO-POL」発売 金属偏光顕微鏡「ME-POL」発売 ポラロイド写真装置「POL-2」発売 |
昭和58年(1983) | 高解像力光学系“TCシステム”開発 新UNILUX-12・MEDILUX-12に採用 |
昭和59年(1984) | 石井清照、社長就任 ズーム式双眼実体顕微鏡「SZM」発売 |
昭和60年(1985) | IC顕微鏡「EMZ・FMZ」発売 |
昭和61年(1986) | 位相差装置「SPH」発売 |
昭和62年(1987) | 電動ズーム式「EMZ-D」発売 |
平成9年(1997) | 日中合作顕微鏡「KC」「KM」発売 毛髪診断顕微鏡「PK-400」発売 |
平成14年(2002) | 石井雅孝、社長就任 CCDスコープ「PH-100」発売 倒立金属顕微鏡「ME-LUX2」発売 |
平成15年(2003) | 本社製造部門 信州工場に統合 信州工場増築 |
平成16年(2004) | マラリヤ顕微鏡「MDM」生産開始 同軸マクロズーム「STVシリーズ」発売 |
平成17年(2005) | LED光源を採用した「MDM」開発着手 |
平成19年(2007) | 信州工場 ISO 9001:2000取得 |
平成22年(2010) | 装置組込用小型顕微鏡 テクノラックスKTLシリーズ発売 |
平成24年(2012) | 石井則行、社長就任 タイ国子会社 Kyowa Optical Co., Ltd. 設立 タイ国現地法人 PandH Microscope Co., Ltd. 設立 |
平成29年(2017) | タイ工場 Pinthon Industrial Parkに移転 Kyowa Optical 金属精密加工生産開始 ISO9001:2015取得 |